創業115年。広島県竹原市の着物専門店。「着てこそ着物」がモットー。高品質でハイセンスな【本物の着物】を扱っています。
着物のある豊かな人生のご提案
益吉呉服店
〒725-0013 広島県竹原市吉名町249-6
営業時間 | 10:00~18:30 |
---|
その他 | 無料相談を行っています |
---|
着物は着てこそきものです。
当店では、一人でも多くの方が自分で着られるように、着物好きの方を応援したいと考えています。
自分で着て頂けるようになれば、着る機会も増え着物ファンが一人でも多く増えればと願っております。
25年前よりずっと続けています。
●定員で一杯の時間、又は当店の都合により、ご希望日時にそえない場合がございます。
御了承下さい。
着付け教室を利用して、着物等を無理やり販売するということは、一切ありません。
ご安心下さい。
何かご覧になりたかったり、欲しいものがあった場合お声をかけて頂ければ、対応させていただきます。
ベテランの「着付け師範」の免状を持った二人が対応致します。
着てこそ着物、せっかくお持ちの着物は一回でも多く着て頂きたいという思いから始めたサポートです。
すでに、25年前から取り組んでおります。
●前もってご予約下さい。
他のお客様と重なったり、時間・日にちが都合がつかない場合はお断りすることもございます。
その節は、ご容赦下さい。
出来るだけ多くのお客様のご希望にそえるよう、限られた時間、人数で対応させて頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ただし、どうしても何らかの理由がお有りの時は、ご遠慮なくご相談ください。
洋服をおもに扱っているクリーニング屋さんと、着物専門の悉皆屋(しっかいや)では、使っている溶剤が違います。
一番の特徴は、染色補正士の資格を持った職人が、手作業で一つ一つのシミを落としていきます。
しかし、年月が経ったものや汚れの上からアイロンで熱を加えたものは、時間が数倍かかったり落とせなくなるものもあります。
時間も当然何倍とかかり、金額のアップの要因になってしまいます。
まず自分で落とそうとしてこすったり、水や洗剤で落とそうとしないこと。
次第に二次被害が拡大していきます。汚れが水性か油性かで落とし方がちがいます。
それと、時間が経つにつれ落としにくくなります。
また、何のシミか把握しておくことも大事です。
とにかく早めに当店へお持ち下さい。
▲汚れ落とし一覧に戻る▲
総桐ダンス・見本
当店に展示しております。
ケツ圧注意報!
一越や古代縮緬のように伸縮性に富み、シワになりにくく収縮しやすい生地もあります。一方で、変わり生地のようにシワになりやすく、収縮しにくい生地が好まれるようになったのも、深刻なシワ問題が出てくる大きな要因と考えられます。
ちゃんとした呉服屋さんでお求めのものであれば、粗悪品とか加工のせいとかは考えられません。
しかし、残念ながら当店に救急搬送されてくる着物の中には、手の付けられない商品があります。
その場合は率直にご説明させて頂きます。
でも、考えてみて下さい。
あなたが正座をしたら、その大きな(失礼!)お尻からの圧力はかなりのもの。
それに加えて、体温が適度な熱となり、特大人間プレス機になってしまう…きものの気持ちになったら、たまらないです。
涙が出てきます。
針金はポキンと折れてしまったら、元に戻りませんよネ。
たていと(経糸)とよこいと(緯糸)のどちらかが折れてしまったら、そう簡単には元に戻らないと考えて下さい。
シワにはまめが効く?
虫干しの習慣、着用機会も減り、前の質問にもありましたが、最近の住宅は、コンクリート造りやアルミサッシなどで通気性が悪くなりました。
保管場所が気密化したことで、湿気による収縮が問題となっています。タンスの中で長期間保管されてしまうと、シワが一層出来やすくなります。
ですから、きものをまめに風を当て、まめにたとう紙を替えることが、シワを防ぐ一番の方法なのです。
着用時の汗や雨などによって吸湿した状態で長時間着用していると、シワが一層つきやすく、なかなか取れない状態になります。
どうしても取れない、ひどい状態であれば当店にお持ち下さい。
整理プレスという方法でかなりきれいになります。(完全に元の状態に戻ることを保証するものではありません)
また替えのたとうしも当店にございますのでお問い合わせ下さい。(たとうしも、和紙のものとそうでないものがあります)
普段着でちょっとお買い物など気軽に外出できる帯結びには、半幅帯を使った帯結びが楽しくおしゃれです。
半幅帯にも素材や色柄で改まりの度合いがありますが、あまり気にせず締めましょう。
一番改まり度が高いのは、袋帯の半幅で「小袋帯」と呼んだりします。
また織りのもの、染めのものと、きもの通の間では重宝されています。
儀式以外には年齢も場所も決まりはありません。
自信をもっておしゃれすることが、大事です。
また、具体的な帯結び、色あわせなど何なりと、遠慮なくお聞き下さい。